
レクサスIS 20最終型です。
車検と10万キロ時のメンテナンスです。

早速の分解です。

エアーエレメントは汚れていますね。

フロントブレーキパッド、危険状態から少し減っています
交換ですね

新品のブレーキパッドと比べると違いが良く分かりますね
続いてプラグの交換

V6エンジンなので上部を分解&清掃です

取り外したスパークプラグ

新しく交換しましたので+10万キロは行けそうですね

スロットルバルブ、汚れが固着しています
暖機後のアイドリングが気になる場合はここを綺麗にしたいですね。

綺麗に清掃しました。

二次エアーを吸わないように新品のガスケットを組み込んで元に戻します

デフオイルの交換
マグネットに鉄粉類が付着しています

ワコーズのデフオイルを注入します。

更にATFの交換。エンジンオイルと違ってドレンを開けないと見えません。
いい感じの汚れですね。

ATFチェッカーで良好になるまで繰り返し交換します。

室内側のエアコンフィルタ交換、室内は綺麗でしたのでフィルタのみ。
臭いが気になる場合は+エバポレータの洗浄もやっています。

車検のメンテナンスが終わるとCPUチェックです。
先のアイドリングも大きく外れていたら補正します。
メンテナンスの更新と過去に故障がないのか確認します。

最後に検査ラインを通します。

微調整でヘッドライトの光軸を修正
サイドスリップも少し修正してタイヤの摩耗を抑えます
これで+10万キロはバッチリですね。