軽トラックから輸入車まで、様々な車種をお取扱い、安全安心な技術力で
整備日記時々犬の散歩
  • HOME »
  • 整備日記時々犬の散歩 »
  • 修理

修理

E52 エルグランド 車検

E52エルグランドの車検です。 ハイウェイスター で2回目の車検です。 エンジンオイル、オイルエレメント ブレーキフルード、エアコンフィルタ等、消耗品セットは交換 基本的な項目は問題ありませんが、CVTフルードが注意信号 …

デミオ エアコン修理

マツダ デミオ DE型 エアコンのスイッチを入れると異音が発生です。 キュルキュル音、段々と大きくなってきます。 エアコンコンプレッサー本体の交換です。 そこまで走っていませんが同じ車でまったく一緒の現象が出ているので …

ルノー ルーテシア エアコン修理

ルノー ルーテシア エアコンが冷えません。 国産車、輸入車問わずこの時期暑くて致命傷です。 圧縮がありません、ガスは入っています。 まず回収します。 メイドインフランスのコンプレッサーです。 国産車のデンソーが暑くて壊れ …

ワゴンR エアコン修理

MH23 ワゴンR エアコンが冷えません ここ数年エアコンなしでは運転はできません。 今年は例年よりエアコン修理多いですね。 コンプレッサー不良です。 完全な焼付きでないので 配管の洗浄と本体の交換で済みそうです。 デ …

ステップワゴン スパーダ 車検 CVTフルード交換

ステップワゴンスパーダ 2回目の車検です。 5年目となると一番気になるのが アイドリングストップバッテリーです。 車格が大きくなるほど高くなるバッテリー。 安心を取ってBOSCHのハイテックプレミアムに交換。 ブレーキオ …

エスティマ車検

エスティマ アエラスの車検 50系です早いもので11年目の車検です。 ファンベルトの交換 ベルト隙間の広さが違いますね。古いのは摩耗して 広くなっています。 プラグの交換 エアーエレメント 新品って汚れが目立つように白色 …

L175 ムーブカスタム ウォーターポンプ交換

L175S ムーブカスタム 車検整備です。 この型式も10年目を超えるのでベルトや ブーツ等が交換の対象になりますね。 ファンベルトやプラグ、エアーエレメントの交換 さらにエンジンを始動すると キュ、キュ、キューと音が鳴 …

メルセデス SLK 車検

メルセデスベンツ SLK 車検整備作業です。 油脂類の交換がメインですね ブレーキ周りの確認。 ブレーキフルードは指定のDOT4で交換します。 検査ラインです。 ブレーキ周り、トーインの確認。 タイヤの摩耗具合と走行具合 …

ND ロードスター 車検

ND ロードスター 初回車検です。 新型のマツダロードスター 特に不具合はありませんので、エンジンオイル、ブレーキフルードの交換 追加でワコーズのクーラントブースターの添加ぐらいです。 せっかくなので、新しい車検の検査ラ …

MR-S 車検 サイドブレーキ効かない 2

続き サイドブレーキの修理です。 サイドブレーキのワイヤー左右と その先のワイヤー交換です。 運転席と助手席のコンソールを取り外して サイドブレーキの取り外しです 燃料タンクの取り外しの準備です。 後ろの小物入れなど一式 …

« 1 13 14 15 34 »
PAGETOP
Copyright © 澤野自動車 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.