軽トラックから輸入車まで、様々な車種をお取扱い、安全安心な技術力で
整備日記時々犬の散歩
  • HOME »
  • 整備日記時々犬の散歩 »
  • 板金・塗装

板金・塗装

アルファロメオ 155 リフレッシュ2

前回の続き こんかいは表面の剥離作業がほとんどですね。 部品を取り外していきます。 何箇所かエクボがあったののでついでに修正します。 汚れを落として光をあてて確認します。 下地塗りの作業です。 マスキング作業も思ったより …

アルファロメオ 155 リフレッシュ1

アルファロメオ155 ツインスパーク  前期型8Vの並行輸入の稀少車です。   しばらく眠っていたので復活させるそうです。 車検も切れてバッテリーも上がりエンジンがかからない状態です。   さて、塗装クリアが剥がれてしま …

ニュービートル 板金塗装

ニュービートル リヤバンパー 板金塗装です。 普通の車と違って、バンパーを取るだけで大掛かりな作業になります。   リヤフェンダーASSYごと取り出します。 リヤ周りの点検。 フェンダーとバンパーの分解 ボルトを外すのに …

E51 エルグランド 板金 修理

E51エルグランド修理入庫です。   フロントバンパーとフェンダーの境目があたってます。 フロント周りは新品に交換 フェンダーも塗料がはがれて凹んでます。 フェンダーは新車時の塗料を生かすやり方でボカシ塗装です。 これで …

ラクティス 板金・塗装

トヨタラクティス バックドア板金修理です。   バックドアが凹んでます。 写真でも良く分かるくらい歪んでますね。   今回はバックドア交換ではなく板金パテを使わないヤスリハンマーで修正です。 まずナンバープレート、エンブ …

ザッツ オールペイント2

前回~   塗装の準備が整うといよいよ塗装工程です。   マスキングや下処理の時間と比べると、塗装の時間はあっという間です。 真っ赤のはずですが、写真では朱色に見えますね。   部品を組み付けて、塗膜表面の最終処理をして …

ザッツ オールペイント

ホンダ ザッツ わずか数年で色がボロボロ剥がれています。 ホンダに限らず赤の純正色は3年~5年もすれば変色し、 手入れをしなければクリアまで剥がれます。 同じ色で塗装すのので周りの付属品を取り除きます。 赤の色が抜けて白 …

ラクティス 事故修理1

トヨタ ラクティス事故入庫 バックドアが曲がってます。 ドア交換になります。 リヤバンパーも凹んでます。 新品のバックドアの取り寄せ 下地の色を塗る前は黒です。 古いバックドアガラスを剥ぎ取ります。   本体と同じシルバ …

ストリーム 板金 塗装

ホンダストリーム 板金、塗装です。   左前のフェンダー、バンパー、ライトの破損。 3箇所どれも破損したので高くなってしまいます。 HIDライトなので片側単体35280円です。 板金修正後、下地塗装です。 塗装後、肌を整 …

V36 スカイライン 10円パンチ

V36スカイライン 半周いたずらキズで一般的に10円パンチと言うやつです。   先月も一台いたずらキズの修理しました。   きちんとした駐車場に止めてあったのですが、 キズをつける人がいるみたいです。   黄色い線のとこ …

« 1 15 16 17 20 »
PAGETOP
Copyright © 澤野自動車 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.