軽トラックから輸入車まで、様々な車種をお取扱い、安全安心な技術力で
整備日記時々犬の散歩
  • HOME »
  • 整備日記時々犬の散歩 »
  • 修理

修理

オーディオ修理

エルグランドE51のCDが動かない。 本体の交換で慎重に取外します。 FMラジオだけではすぐに飽きちゃうもんね。

AT交換

ワゴンRソリオ ATの調子が悪くDレンジに入れるとガラガラ音。 最悪走らない場合も・・・ 保障修理でATミッションごとの交換。 まだまだ走れます。

マフラーが

社外品のマフラーが裂けてます。 わずか半年でパイプと溶接面の際に極度の集中応力がかかり、ぱっくり裂けてます。 支点を増やしたい所だが、とりあえず補強溶接してみよう。

エアコン修理

トヨタコロナのエアコンの修理 そろそろエアコンが必要になってくる季節です。 さて見てみるとエアコンがガラガラと異音がしてまったく効かない。 エアコンコンプレッサ故障と、その原因による配管、 エキスパンションバルブの詰まり …

エアコンが効かない

エアコンの修理。 スズキのラパン  5年も経ってないのにある日エアコンが効かないらしい。 下調べでスイッチは異常なし。 メインCPU、エアコンコンプレッサー、ヒューズともに異常なし。 あとは配線を調べる作業です。 テスタ …

オキシゲンセンサー交換

ダイハツのムーブ 走行中メータからエンジンのランプが点灯。 診断してみるとオキシゲンセンサーが異常でした。 部品代で1本3万円近くするので、高価です。 新型車はこれが数本ある物も、壊れると大変・・・

プラグ交換

ポロの車検 定期交換でプラグ新品と比べるとぜんぜん違うね。 アイドル不調もスロットルバルブクリーニングで 安定してます。

プジョー 修理

プジョーの車検です。 5万Kmを超えているので本格的に点検。 タイミングベルトカバーを外すと、ウォータポンプからの水漏れが・・・。 緑色のジェルみたいです。 ベルト、テンショナー、アイドルプーリ等交換部品が多数です。 ま …

見積もりの日

ダイハツの修理が入ってきたので見積もり。 事故の時は写真の編集も。 もうひとつはワーゲンベルト、テンショナーなど補機まわり。 忙しい日は一日中見積もりばっかりしている日もあります。 目がつかれますね・・・

代車にも12ヶ月点検

今日は時間があったので代車の12ヶ月点検をしました。 代車でもあと10万KM乗りたいので・・・ タイヤのクロスローテーションと再バランス取り。 オイル、オイルエレメント交換 ブレーキパッドはあと1万KMかな。 室内除菌清 …

« 1 29 30 31 34 »
PAGETOP
Copyright © 澤野自動車 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.