軽トラックから輸入車まで、様々な車種をお取扱い、安全安心な技術力で
整備日記時々犬の散歩
  • HOME »
  • 整備日記時々犬の散歩 »
  • 修理

修理

NBOX 車検

NBOX二度目の車検です。 消耗品の部品交換も増えてきましたね。 エンジンオイル、オイルエレメント、エアコンのフィルタ、リモコンの電池等 タイヤ交換 細いタイヤの割に車高と車重があるので摩耗が早いです。 フロントブレーキ …

アウディ A4 車検

アウディ A4 5年目の車検です。 消耗品は交換ですね。 バッテリーはまだ大丈夫そうです、 お預かりしている間は充電モードで寿命を延ばします。 エアーエレメントの交換 ケースを見てみると エアーフィルターのおかげで助かっ …

ルーテシア スポール タイミングベルト交換

ルノー ルーテシア スポール 走りの6MTです 車検点検整備です。 今回はタイミングベルト関係一式の交換時期です。 数年に一度の出費が重なりますね。 タイヤ、タイミングベルトASSY、ウォーターポンプ、 エアーとオイルエ …

エスティマ 車検

トヨタ エスティマ車検です。 当時大人気だった初代エスティマです。 古くなっていますので点検整備はしっかりしないといけません。 まずはスーパーチャージャーのコンプレッサーオイル交換です・ ゲージにつかない量まで減っていま …

ハイゼット ライトが暗くて車検が、、

ハイゼットカーゴ 6回目の車検です。 消耗品のみで車検がパスできると思いましたが、 検査ラインでヘッドライトの暗さに気がつきます ヘッドライトの明るさが約3分の1です。 誤魔化しようがないです、上に向けての右にむけても …

CX-3 初回車検

CX-3 初回車検です。 クリーンディーゼル タイヤのローテーションと ブレーキフルードの交換。 底回りの点検です。 山道を走る場合や縁石に乗り上げていないかチェックです。 検査ラインです。 LEDヘッドライトですが、 …

VW ゴルフⅤ 車検

WVゴルフ 5 GT車検です 約10年選手なのでメンテナンスは大事ですね 特に不具合はありませんが、ブレーキの キーキー音が気になるので、グリスアップと面取り 残量はまだあります。 バッテリー点検して問題ありませんが、 …

ベリーサ オルタネータ交換

マツダ ベリーサ 走行中エンストでレッカーで運ばれてきました。 メーターを見るとバッテリーのランプが 点灯しています。 早速オルタネータの交換準備です。 ヘッドライトとバンパーを取り除かないと脱着できません。 右のヘッド …

VW ゴルフ GTi 天井 張替

  VWゴルフ5 GTi 10年選手ですがまだまだ走れます。 残念なのがドアを開けると 天井が落ちてきています。 今年の夏は暑かったので限界域まで垂れ下がってます。 限界は運転中に頭に接触することです。 運転中 …

VW ポロ ウォーターポンプ交換とバッテリー 6R

VW ポロ 6RCJZ 登録から3年くらいの車ですが エンジンがアイドリングストップしたままで再始動しません。 バッテリーの交換です。 更に 点検をするとエンジンの下部に紫色の水が漏れています。 クーラントですね。 トラ …

« 1 12 13 14 34 »
PAGETOP
Copyright © 澤野自動車 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.