軽トラックから輸入車まで、様々な車種をお取扱い、安全安心な技術力で
整備日記時々犬の散歩
  • HOME »
  • 整備日記時々犬の散歩 »
  • その他

その他

大雪

月曜日には徳島県でも数年ぶりに大雪が降りました。   よく滑ります。阿南市とは思えません。   前の道路との境目が分かりにくいぐらい積もりました。 幸いにも事故の報告はありませんでした。   で この日から 数年ぶりに、 …

確定申告

今年もやってきました。 確定申告の時期です。一日中パソコンの画面で入力です。   青色申告のソフトを立ち上げて、売上の入力 別の画面でエクセルを立ち上げ光熱費関係はまとめて計算して合計で反す式で入力。   領収書の山がた …

アナログTVを地デジ化

今年の7月にアナログTVが放送終了になります。 代車のマーチにもナビがついていますが、アナログなので 地デジチューナーを取り付けます。   一昔前のナビ(メーカ純正など)でRCA端子が無いTVにおすすめのチューナーです。 …

FJクルーザがやって来た

度でかい車が入ってきた。 大きくて黄色なんで道路公団車両がきたのかな? とおもいきや 友達のトヨタの営業マンが乗ってました。 どうやら北米で数年前にデビューした車が今月日本でも発売になったみたい。   次のお客さんの試乗 …

工場オープン!

新規工場オープン! 半年以上かかりましたが、やっと通常に使えるようになりました。 工場に行かなければ5~6台くらいは大丈夫そうですね。 スタッフさんも一人増えて作業場も十分使えます。 雨は降らなかったので防犯灯も設置でき …

工場が出来ます その12

床にペンキを塗る前に 夜の作業のテストをしてみました。 リフトと蛍光灯すべて点けます。   明るさはコンビニにも負けません(笑) 夜でも昼間と同じくらいの作業効率になりそうです。 頑張って工場の借金をかえさなくては(笑)

工場が出来ます その11

建築中の工場にリフトを設置しました。 最終段階です、     三連エアーリールと2連のリールを取り付けました フラットのリフトのアーム収納部です   アルティアさんが最後の点検をして、OKがでたので 仕入れたばかりのアル …

工場が出来ます その10

いよいよ工場も最終段階に入りました。 業者さんも大忙しです。 内装と工場部の配管とでほぼ終了ですね     ドアもペイントします。  

てんけんくん

てんけんくんの看板貰ってきました。   日整連で調べてみると 「てんけんくん」は、マイカー点検のマスコットキャラ  クターとして誕生しました。 「点検=点犬=てんけん」  という発想から生まれたもので自動車の点検・整備の …

バケツ猫とダンボール猫

今日は雨です。 たった数日で一段と寒くなってきましたね。   階段の下にあったバケツに猫が入ってました。 起こしてみると   親猫がいないので探してみると ダンボールに入ってました。 もうすぐ出荷できます(笑)

« 1 8 9 10 14 »
PAGETOP
Copyright © 澤野自動車 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.