軽トラックから輸入車まで、様々な車種をお取扱い、安全安心な技術力で
整備日記時々犬の散歩
  • HOME »
  • 整備日記時々犬の散歩 »
  • 板金・塗装

板金・塗装

MR-S 事故 修理 1

トヨタ MR-S 事故修理です。 フロント全面追突した感じです。 ボンネットが持ち上がって曲がっていますね。 横から見るとこんな感じです。 フロントにエンジンがありませんので、 エンジン本体に傷はつきませんが この車種は …

ワゴンR 事故修理 2

スポット溶接機で溶接を仕上げていきます。 パネルの塗装です。 各部パーツ塗装が終わるとガラスの取り付けです。 黒ラインはガラスシーラーと呼ばれる密着性を良くするものです。 速乾性です。 新品のマフラーです。 パイプのエン …

ワゴンR 事故修理 1

ワゴンR MH34S 事故修理 新車から数日で 駐車場にとめてあるのを当て逃げ。 被害届と当てた犯人を捜していますが、 取り急ぎ車両保険での修理です。 一般車両保険に入っていないと、いきなり自腹になってしまいます。 自 …

ワゴンR 板金修理 2

前回の続き 底を乗り上げてしまったワゴンRです。   右のフレームです。 折れていますね。 切開して新しく溶接します。 サスペンションは溶接して直すわけにいかず、 フロントサスペンションASSY交換です。 フェ …

ワゴンR 板金修理 1

スズキ ワゴンR MH23 単独事故で乗り上げです。 ぱっと見た感じは何もなさそうですが、 底周りを中心に事故をしています。 車体を持ち上げて底から見ると、 バンパーを押し上げて、足回りが曲がっています。 赤い部分が変形 …

塗装 ブース稼動

塗装ブースですが ようやく試運転まできました。 敷地がせまいので斜めから車を入れられるのが 一番のメリットです。 新しいので 良く吸いますね。 試運転後 第一号はR32 GT-Rでした。    

塗装ブース 入替 2

コンクリートを十分乾かすとフロアシールのペイントです。 底を掘ってダクトも考えましたが、毎回清掃しやすい方法にしました。 高所作業車が届きました。 こんなに小さいのに8Mも高さがあがるのですね   設備が運ばれ …

塗装ブース 入替 1

去年から予定を立てていました塗装ブースですが、 ようやく導入することになりました。 今まで使ってたのも旧型ですが一応プッシュ、プルです。 もう数年も使ってきたので、古いやつでも十分元が取れている? はずです。 塗装のミス …

新型 ノア 事故修理2

前回の続き リアフェンダーをまったく同じ位置に切断し あわせます。 スポット溶接機で 新車と同じ位置に溶接します。 まずは小さなブラケットやステーからです。 フェンダーを切り取った骨格です。 幸いエアコンユニットや、骨格 …

新型 ノア 事故修理1

  新型ノア 右リアフェンダー損傷です。 新車からわずか数ヶ月ですので新品に張替えになります。 リアの、カバーとバンパーも接触した後があります。   まずはスライドドアの取り外しです。 こちらはボカシ …

« 1 10 11 12 20 »
PAGETOP
Copyright © 澤野自動車 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.