軽トラックから輸入車まで、様々な車種をお取扱い、安全安心な技術力で
整備日記時々犬の散歩
  • HOME »
  • 整備日記時々犬の散歩 »
  • 修理

修理

EKワゴン AT故障

三菱 EKワゴン  なんとバックができない現象。 Dドライブに入れても2速までしか入らません。   新品の部品を調達するより、中古のATが安いので交換です。 エンジンを上から固定して、エンジンのマウントはすべて外しエンジ …

VWポロ車検

VWポロの車検です。 二回目ですが、距離が少ないので油脂類だけの交換ですね。 基本的な24ヶ月点検とライトの調整。 車検が終わると診断です。 過去に何も異常がないか調べます。 でオイル交換と点検のリセット。 期間が過ぎる …

フィット 車検

フィットの車検。 前回の車検で減税対象だったため75%OFFが使えず 今回は通常の重量税20000円です。     プラグがそろそろ交換時期です。 全部で8本あります。 古いのと新しいプラグを見てみると良く分かます。 拡 …

ニュービートル パワーウィンドウ修理

VW ニュービートル パワーウィンドウが動かない。 初期型なのですが同じ車で左、右、左、右4回目の修理。   この車は長い間乗ると一度は落ちると思います。 国産車ではありえませんね。 ワイヤーが絡まって、最後は切れます。 …

デミオ クラッチ交換

マツダ デミオ クラッチ交換です。 昔はよくクラッチ交換があったみたいですが、 最近は9割以上ATがなのでクラッチ交換の作業はまれです。   走行距離も15万KMが近いです。   ほぼ末期症状で繋がった状態でも滑ります。 …

アルファロメオ 147 セレスピード修理

アルファロメオ 147セレスピード   エンジン始動後、Rに入らない、1速、にしか入らない現象。   バックが出来ないのは致命傷です。   セレスピードASSY分解、修理 セレスピードASSY取り外しです。 ミッションは …

暖房が効きません!

今年は特に寒いですね。 アルファロメオ147 セレスピード オーバークールの現象ですが、 夏場はあまり気にしません。 が 今年の冬は特に寒いのでオーバークールの修理。 サーモスタットが若干開きぎみで、暖房が効くのが遅いで …

ラウム タイミングべルト交換

トヨタラウムの車検と修理、 走行中突然車が停止。   車を運んできてみてみると、発電機のベルトが切れてました。   車検の時期と重なって、距離が10万km超えてたのでタイミングベルト等一式の交換です。   古くなって消耗 …

アルファロメオ 156 ステアリング交換 

アルファロメオ156のステアリング交換 純正のステアリングからMOMOのディープハンドルに変えます。 ハンドルボスも交換になりますが、一般のステアリングボスより高価です。 エアーバックキャンセル(ダミー抵抗)配線付のはず …

ラクティス 車検

ラクティスの車検です。 特に気になるところはありませんが   タイヤが磨耗していたので交換。 ラクティスは175/60/R16であまり種類がありません。 写真で見ると磨耗具合が良く分かります。 ブリジストンのエコピアにし …

« 1 26 27 28 35 »
PAGETOP
Copyright © 澤野自動車 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.