軽トラックから輸入車まで、様々な車種をお取扱い、安全安心な技術力で
整備日記時々犬の散歩
  • HOME »
  • 整備日記時々犬の散歩 »
  • その他

その他

ボルボ EX30 ドライブレコーダ取付

ボルボEX30 100%EV車です。 静かで滑らかな加速はいいですね。 ドライブレコーダー前後の取付、日本製です。 センターコンソールの下から電源を確保 配線を隠していきます バックカメラの配線処理 前後のカメラの位置や …

2025年カレンダー

お待たせしました。 2025年のカレンダーです。 スマホでリマインダー設定をする時代ですが 常連さんの希望通りに文字が大きくて直接ペンで書けます。 数に限りがあるのでお早めにどうぞ!

新型 フリードGT 11インチナビとドライブレコーダー

NEW フリード GT系です。 用品一式とボディコーティングの作業です。 人気のクロスターですね オーディオレス状態です ミラー、こちらもミラー型ドライブレコーダーに変更 11インチのフローティングナビとETC2.0等用 …

新型フェアレディZ セキュリティ取付

新型フェアレディZ  新型のZ、たまに見かけますが この色は初めて見ました。綺麗なブルーですね。 今回の取付は盗難防止セキュリティ、ミラー型ドラレコ前後 バケットシート移植、その他ですね。 まずは前回乗っていた車両からレ …

ZR-V ドライブレコーダ取付

ホンダ ZR-V ドライブレコーダー取付 ほとんどの方が前後カメラを装着します。 ミラー型ドライブレコーダーの取付です なんとか新型用のミラーブラケットを確保 純正のルームミラーを外して形状の確認 続いてリアのハッチバッ …

電子車検証の更新

車検の更新です。 令和5年度から電子車検証に変わりました 車検のたびに陸運局に出向く必要がないので 当店みたいな小さな店舗には大変ありがたいシステムです 記録事務代行サービスに登録していますので OSSで車検を終わらせる …

エスクワイヤ ガラス交換

エスクワイヤ 強風で?気が付くとガラスが割れているみたいです。 20CMくらいヒビがあります。 これでは車検は通りませんね。 早速昭和ガラス様にガラス交換を依頼します。 フロントガラスASSYの交換です。 ガラスは1枚も …

DENSO 新型 1234yf ガス回収充填装置導入

デンソーの新型冷媒ガス回収充填装置導入しました。 ここ数年の新型車が冷媒ガスを1234yf規格を採用しているので いつかは購入しなければと思いましたが、、、この装置非常に高価なんですよね。 装置導入時にデンソーサービス様 …

ノア 車検とドラレコとモニター

3回目の車検 トヨタ、80系ノアHV 車検のついでに子供が大きくなったとのことでリアモニターを追加したいのと ドライブレコーダー前後の取付です。 バックドアを開けて裏から配線の準備です。 リアガラス中央付近で仮固定 電源 …

日産 デイズ アラウンドビューモニター更新

日産デイズ 純正CDオーディオをナビに変更です。 ついでにドラレコとETCの取付 ルームミラー内に純正でアラウンドビューモニターがありますが、画面が小さくて とても見にくいです。 ナビのバックカメラに割り込みをさせて両方 …

1 2 3 13 »
PAGETOP
Copyright © 澤野自動車 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.