スカイライン GT-R O/H その4
2010年2月1日 O/H
ピストンをひとつひとつ取り外して 最後にクランクシャフトを取り外します ようやくバラバラになりました。 ここからは部品を計測するために 洗浄しなければなりませんね。
スカイライン GT-R O/H その3
2010年1月30日 O/H
続き カムシャフトの曲がりがないのを確認したら シリンダーヘッドを取り外します。 ピストンが6個見えます エンジンハンガーでひっくり返してオイルパン周りを取り外します。
スカイライン GT-R O/H 2
2010年1月29日 O/H
エンジンをクレーンから下ろして エンジンハンガーに固定した写真です。 補記類だけでも相当重たいです。 エンジンのヘッドカバー、付属品等外していきます。
スカイライン GT-R O/H 1
2010年1月28日 O/H
スカイライン GT-R 平成初期の R32です。 もうすぐ20年選手の車ですが、 メンテをすればまだまだ走ります。 エンジンのヘッドガスケットから水漏れでオーバーホールです。
応急タイヤに空気がない。
2009年12月21日 修理
年末に近づいて、入庫が増えます。 車検整備 エンジン、シャシー周り一通り分解点検し、 最後の点検で気がつく。 あっ、応急タイヤに空気がない。 分解してみるとバルブが見事に裂けております。 タイヤがパンクして 応急タイヤに …
アルファロメオ147 セレスピード調整
2009年12月17日 修理
アルファロメオ147 セレスピード セレスピードのクラッチの調整です。 専用テスターを使用してリアルタイムにでるモニターで確認しながら ストローク量を調整います。 走行距離が伸びてくると調整が必要ですね。 最後にアクチュ …