軽トラックから輸入車まで、様々な車種をお取扱い、安全安心な技術力で

整備日記時々犬の散歩

  • HOME »
  • 整備日記時々犬の散歩

スカイライン GT-R O/H その10

エンジンが組み上がったので車体に搭載です。 同時にカバーなどペイントしているので 取り付けます。 車は過去の分なので、 ここまでくるのにはそれなりの時間が掛かりますね。

セルシオ 修理

セルシオの修理です。 右のリヤフェンダーとバンパー部の接触事故です。 旧型になってもまだまだ修理代金は高いですね。 2色カラーなのでバンパーだけで10万円超えます・・・。

スカイライン GT-R O/H その9

クランク、ピストンの組みつけが終わると、 洗浄して計測済みのシリンダーヘッドASSY組付けです。 EXバルブ、INバルブも分解し再使用できるかどうか計測。 組み付けるときはステムシールは新品交換です。 2つのカムを取り付 …

確定申告

今年も確定申告がやってきました。 今回からはe-TAXで申告です。 事前に役所で住民基本台帳カードを作成し、 ICカードリーダライタを使って 国税庁HPでオンライン送信します。 初めてだったので多少戸惑いますが、 青色申 …

スカイライン GT-R O/H その8

親メタルの寸法も決まりいよいよ、 エンジンの組み立てです。 クランクシャフトを組み付けます。 エンドプレーを計測して基準内にあることを確認します。 ピストンを組み付けます。

大阪オートメッセ

アフターマーケットの景気の動向が知りたくて 大阪オートメッセに行ってきました。 新しい商品などが次々出てて、興味のある工具もありました。 会場は5つのホールで去年より出品台数も来客も少ないみたいですが 初めて行ったので楽 …

スカイライン GT-R O/H その7

ピストンの洗浄終了と計測 古いピストンリングとメタルもまとめておきます。

松下政経塾阿南フォーラムに行きました。

パナソニックの創業者である 松下幸之助で有名な 松下政経塾ですが 中西祐介さんの(第28期)卒塾フォーラム に参加してきました。 身近な地域の経営についてや、四国のことなどが楽しく聞けました。 昼間は天気よかったですが、 …

スカイライン GT-R O/H その6

各部品の洗浄が終わったら、 ブロックのシリンダー計測を行います。 まず計測器自体のゼロ点設定を行います。 各シリンダーの計測、一般的に燃焼後の回転方向が磨耗しやすいですが、 思わぬところ傷がかみこんだりするときもあります …

燃費を回復させる為に 燃料系洗浄材

F-1燃料系洗浄材 少し年式が古くなったら一回試す価値はあるかな。 吸気系、燃料系部品の汚れを洗浄、 燃焼室の汚れを洗浄 燃料系統の腐食、酸化を防止します。

« 1 84 85 86 104 »
PAGETOP
Copyright © 澤野自動車 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.