軽トラックから輸入車まで、様々な車種をお取扱い、安全安心な技術力で

整備日記時々犬の散歩

  • HOME »
  • 整備日記時々犬の散歩

うろこ取りと撥水

初回車検のハリアー 超撥水ガラスの再施工前に油膜とウロコを取り除きます。   油膜取り専用の機械を使って除去します。 1年保証がありますので、 撥水状態が途中で気に入らなければ再施工します。

工場が出来ます その8

梅雨もあけて猛暑日が続きます。   雨で作業が中断していた建築作業が再開です。 ちょうど鉄骨にペンキを塗る肯定だったので雨ではできません。   上の方は木材が組み込まれます。   屋根が出来るのももうすぐですね。   夜 …

ドライブシャフト ブーツ交換

ムーブのドライブシャフトブーツアウター交換   年式とともにゴム関係の劣化が増えてきます。 車検の点検で発見、まだ裂けて間もないのでドライブシャフトASSYの交換にならなくてすみます。   ここ5年くらい純正ブーツでなく …

18インチホイール 塗装

古くなった18インチホイールの塗装です。   引っかき傷や古い塗膜を荒削りします。 表面のクリアが変色してます。   下地塗装で表面を整えます。   1層目のブラックです。塗りたてなので光ってます。   メタル調塗装で、 …

修理と交換

修理といってもパソコン。 調子の悪い親父のPCをグレードアップするので、 もうひとつあるHDDが壊れたPCを修理。 とりあえず、ホコリがひどいのでエアーブローして掃除です。 これが壊れたHDD、稼働中にコンセントを引き抜 …

ナビ TVキット

トヨタの純正ナビ。 仕様変更で走行中に助手席からTVを操作して、 カーナビ(電話、住所も打ち込める)ように変更。     新車なので、マスキングして取ります。 運転席からの操作は危険(そもそも禁止)なので助手席側にスイッ …

工場が出来ます その7

基礎と鉄筋が完了し。 コンクリートで足場を固めます。     足場を組むのでしばらく向こう側の工場にいけませんね。   場所が狭くて作業は詰ってしまいます。もうちょっとですが・・・    

カプチーノ O/H その3

続いてはリヤのブレーキのO/H サイドブレーキの機構まで分解すると 組み上げます     仕上がるとバッチリ綺麗ですね これで20万キロまでブレーキは大丈夫ですね。  

カプチーノ O/H その2

マスターシリンダーも分解し、組み立て 新しいシールキットを組み込み   組み込むと、新車と同じくらいのフィーリングになります。 お次はロータ 10万キロ超えるとロータの変磨耗が目立ちます。 ロータの研磨後です。これで振れ …

カプチーノ ブレーキO/H1

スズキのカプチーノ   生産からもう15年くらいたちます。 車検のついでにブレーキ周りもリフレッシュです。  フロントブレーキのキャリパーを外しピストンを取ります。   ピストンを拡大してみるとこんなに錆があります。   …

« 1 82 83 84 106 »
PAGETOP
Copyright © 澤野自動車 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.