ザッツ オールペイント
2011年10月1日 板金・塗装
ホンダ ザッツ わずか数年で色がボロボロ剥がれています。 ホンダに限らず赤の純正色は3年~5年もすれば変色し、 手入れをしなければクリアまで剥がれます。 同じ色で塗装すのので周りの付属品を取り除きます。 赤の色が抜けて白 …
ノア リヤモニター取付
2011年9月23日 その他
トヨタ ノア アルパインのフリップダウンモニター取付です。 車種別に取付ブラケットが出ていますので、 純正と変わらずすっきりした感じになります。 LED照明もあるので暗いところでも良く見えます。 小さな子供さんは …
MPV ナビ取り付け
2011年9月13日 修理
マツダ MPV 平成11年式になりますので、専用の取り付けキットが必要になります。 純正のオーディオ+FM送信のミュージックプレイヤからの変更・ センターパネル周辺はすべて取り外します エクリプスのHDDナビ、地デ …
シャリオグランディス クランクプーリ交換
2011年9月5日 修理
三菱 シャリオグランディス 駐車場でエンジンをかけるとハンドルが重くて回せないと連絡が。。。 ボンネットを開けてみると、パワーステアリングのベルトが外れている。 車検の時にベルト一式は交換したはずなのに緩んでしま …
復活? いすゞ117クーペ 3
2011年8月29日 修理
前回の続き セルモータが入荷したのでやっとクランキングです。 久々のクランキングのためフィラーキャップから少しオイルを追加。 しばらくセルを回すがエンジンがかからない。 心配していた親メタルとクランクのサビによる固着 …
VW ゴルフ DSG オイル交換
2011年8月22日 メンテナンス
VW ゴルフ DSGオイルの交換です。 普通のATオイルと違ってDSGオイルは専用の工具が必要です。 そこで、SecondWindさんから工具を輸入していただきました。 あと必要なのはPCとスキャナーです。 DS …
復活? いすゞ117クーペ 2
2011年8月5日 修理
117クーペ 工場に入庫 ボンネットは逆に開きます。 用意するのは 最新のリフトやスキャナはいりません テスターにジャッキとウマと蚊取り線香です(笑) 通常業務の終わった後にゆっくりします。 いきなり導通なし …
復活? いすゞ117クーペ 1
2011年8月2日 修理
いすゞ 117クーペ 昭和のスポーツカーです。 いろいろ調べると3型で140馬力もあります。 日本初EFI搭載です。 近所のお客さんが復活させたいと言われました。 早速現場へ、 エンジンがかからなくなって約7年くらい …
デミオ タイミングベルト交換
2011年7月28日 修理
マツダ デミオ初期型の最終モデル 9年目 車検と走行距離が10万キロなのでタイミングベルト 点検してみると、ベルトやゴム関係が割れかかってます。 エンジン周りの補記類とベルトを取り外すとタイミングベルトが見えてき …
保険商品知識、火災、傷害など
2011年7月19日 その他
台風の風が強いです。 3連休後ですが今日も入り口を閉めています。 明日は台風直撃ですかね。 今日見たいな日は修理が終わっても試乗にいけません。 すべて工場保管です。看板や木があたったら大変ですからね。 仕方が …