
ホンダ NBOX 3回目の車検です。
エンジンオイルとブレーキフルード、ベルト等消耗品等を交換します

点検をするとスタビライザーのブッシュからグリスが出ています。
ゴム、ブッシュ類の亀裂は検査通りません。
ここは新しく交換ですね。

CVTフルードの交換
定期的に交換していますがウエスでふき取ると磁石部に鉄粉が付着してますね

ファンベルト、エアコンベルトの交換
新しいベルトと比べると摩耗しているのが分かります。

バッテリーの点検、基準値を下回りました4年ぶりに交換になりますね。

アイドリングストップ専用バッテリーです。

続いてセルモーターの交換
暖機運転が終わると何故かアイドリングストップしたまま
再始動がしなくなるみたいです。
再現してみるとカチッ、カッ、とエンジンか始動しません。
信号待ちでにアイドリングストップしたままという謎仕様になっていました。

セルモーター、奥まったところにありますね。

新しいセルモータに交換

リレーも同時交換ですね。

取付が終わると各種リセットします。

整備完了です。
ようやく検査ラインへGOです。

ヘッドライトの調整を終えて
最終検査を完了します。

車検とメンテナンスバッチリですので、
まだ長く乗れそうですね。
ありがとうございました。