スズキ パレット エアコン修理

エアコンの冷えが悪いです。暑い日は全く冷えないです。
コンプレサー等外装をチェックして特に問題がないようでしたら、
室内のエバポレータ部のガス漏れです。

ダッシュボードASSYを取り外します
室内のファンASSYが見えます

ハンドルだけになりました。

ブロアファンASSYを分解しますと
エキスパンションバルブとエバポレータ―ASSYが見えます。
スズキ車のガス漏れはここが一番多いですね

今回はフルオプション、コンデンサとコンプレッサーも交換

フロント周りの仕上げです

最後にエアコンのガスを適正量(320G±30G)をBOSCHのガスシステムでセットします。
一番最初にもこのシステムを利用してガスの残量を計測します。

続いてこちらはワゴンRスティングレー

取り外したダッシュボード上とブロアファンASSY下

室内はハンドルしか残っていませんね。

白いウエスでエバポレータを拭いてみると
オイルが付着しているのが分かります
ここからガスが抜けています。
部品交換することで新車のように涼しくなりますね。

稲刈りの作業中は取り急ぎ
ガスのチャージでピットインです。