ジープ レネゲード

2回目の車検です。
色々と消耗品交換ですね。

まずはタイヤ交換からです。
ホイールの洗浄からですね。
輸入車のブレーキ粉が苦手でいつも洗ってから作業しています。

9割綺麗になりました。あとは納車前の洗車の作業ですね。

タイヤ交換です。レバーレスタイヤチェンジャーで
タイヤセンサー部をキズつけないように気を付けます。

タイヤセンサーです。入替時に気を付けないと割れて落ちますね。

TOYOのSUV専用タイヤです。
新しいタイヤになるとハンドルが軽くなりますね。

続いて、ベルト交換。こちらもゴム製品ですので異音がする前に交換

ブレーキフルードの交換

フルードををしっかり入替します。

スパークプラグも交換です。
古いのもいい感じで消耗していました。

エンジンオイルとオイルエレメントの交換。

グローブボックスASSYを取り出して室内のエアコンフィルタ交換。

エアーエレメントも交換時期ですね。

ワイパーASSYの交換。古くなると拭き残しがあります。

マイナートラブルのボンネットが開かない。結構致命傷ですよね。
タイヤレバーでこじ開けるわけにもいかないし。
ボンネットワイヤーの交換。

車検の作業が終わるとメンテナンス更新です。
サービスリセット

タイヤも交換したので調整。

ボディのコーティングをして作業完了です。
ピカピカになりました。