
インプレッサ GT GE8 エアコンの修理です。
エアコンのガスを入れてもすぐに無くなるということで入庫です。
早速、コンデンサ、コンプレッサ、配管等をチェックです。

エンジン部は問題ありません、
しかし真空テストをしてもすぐ大気圧に戻りますので、エバポレータの内部まで点検です。

ブロアモーターの取り外し

ダッシュボードを取り外しながら、エバポレータにたどり着きます

エバポレータ単体です。オイル漏れの跡がありますね。

新しくエバポレータを取り寄せしました。
まだ部品の設定が合って良かったです。

クッションを貼り付けします。

エキスパンションバルブとパイプの交換です。
Oリングも全部交換します。

最後にいつもより長く真空引きして
134aオイル、ガスを注入して終了です。
これで暑い夏日は大丈夫ですね。