
新型ハリアー 後期モデル
アルパインのBIGX取付です。
前期型とはナビの型番が変わります。
新型発売まで代わりのオーディオで我慢でした。。。

まずは代車ならぬ、代オーディオの交換。
10年以上前のCD、MDデッキです。
時代の流れですね、周りが隙間だらけです。

続いてバックカメラの取付
ブラケットの加工です。
ステアリング連動タイプですので最後にCAN配線します。

バックカメラの位置決めです。

オーディオからBIGXの変更

ついでにセンターコンソール下の空きにUSBコネクタの
配線を取り付けます。これでスマホの電源を確保です。

BIGXの裏にUSBの配線がありません。
HDMI端子のみです。

アンテナの取付
サイドエアバッグの注意です。

電源と取付の確認。

HIMI端子ケーブルの追加とUSBコネクタ、
ライトニングHDMI変換アダプタ(アップル純正)の追加購入で
アイフォーンでミラーリンクします。

youtubeが再生できます。

動画もOKです。

ネットも閲覧できます。
何でもできます、
新型はうらやましいですね。

アロマ付きなので室内はいい香りがします。
大事に乗りたいですね。








