前回から

洗浄できたので引き上げます。

色が新しく見えますね

ピストンもピカピカになりました。
カーボン取れるだけで全然違いますね

表面は綺麗です。

ピストンリングを取り外します

トップ、セカンド、オイルリングの順で、

後から識別できるよう番号にしておきます

ピストンリングのオイル穴の詰まり
あとスカート部のスラスト、反スラスト方向共に
摩擦キズが目立ちます。

分解していきます

シリンダーブロックASSYです。
重たいですね。

一通り分解と洗浄したので計測の準備ですね

ここ最近出番のない、計測器一式です。
マイクロメーター、シリンダーゲージです。
校正します。

基準内ですね。
ピストンが焼き付いたわけではないし、
爪が引っかかるわけでもありませんし

上から順番に、ピストンが下がるところまで
修理書に載っているポイントで計測します。

次はピストンとコンロッド一式です。








