軽トラックから輸入車まで、様々な車種をお取扱い、安全安心な技術力で

整備日記時々犬の散歩

  • HOME »
  • 整備日記時々犬の散歩

VW T-ROC 仕上げと納車

VW T-TOC  走行1万㌔です。入札で 低走行のブラックを兵庫のオークションで購入出来ましたので早速引き取りです。 日が明るいうちに到着です。 バーチャルコックピットがいいんですよね。 早速点検整備です。 低走行でも …

MINI クーパーD 5ドア 仕上げと納車2

車検整備が終わると外装の仕上げです。 遠目で見ると綺麗なヘッドライトですが拡大すると ヒビ割れに見えますね。 クリア剝げと割れ対策で研磨修正します。 研磨修正後コーティングします。 ヒビが消えて綺麗になりますね。 続いて …

ND ロードスター エアコン修理

マツダ ロードスター  まだまだ暑いですがエアコンが効きません。 ガスを入れなおしても直ぐに効かなくなります。 一通りチェックするとパイプ、エキスパンションバルブ、コンプレッサーの漏れ後がないので エバポレーター交換です …

MINI クーパーD 5ドア 仕上げと納車1

MINIクーパーD 5ドア ペッパーホワイト/ブラックツートーン 関西のオークションで落札できました。 早速仕上げをしていきます。 丁度車検切れで抹消しており 油脂類や消耗品が交換時期になってます。 まずはフロントブレー …

フォレスター 車検とハブベアリング交換

フォレスター SJG  車検整備と消耗品メンテナンスです。 油脂類を交換しながら点検 スタビライザーリンクのブッシュ裂けです。 新しく交換します。 左右ともダメでしたので交換。 エアコンフィルターの交換。 汚れがよくわか …

MAZDA3 再コーティングとホイール修正

MAZDA3 新車から3年以上たったので ボディの再研磨コーティングとホイールの修正です。 炎天下で室外駐車なのでだんだんとボディも劣化しますね。 まずは外装を綺麗にします。 鉄粉やダストがたくさんありました。 小傷やシ …

ラパン 鈑金修理

スズキ ラパン ブルーとホワイトのツートーン車両です。 右後方部が損傷しています リアのガラスも割れています。 まずはガラスの清掃からですね。 ガラスの破片で怪我しないようにフロアカーッペットの下から 清掃します。 サイ …

オデッセイ オルタネーター発電不良

ホンダ オデッセイ RC1 旅行中に突然エンジンが止まって停止。 その後レッカー搬送です。 ロードサービスがあってよかったですね。 年式と距離からもまだまだと思いましたが オルタネーターの発電不良です。 バッテリー容量が …

フリード 純正フォグライト取付

GBフリード HV 純正フォグランプの取付作業です。 フロントバンパーを取り外し配線を引きます。 スイッチの交換です。 ランプスイッチが追加ですね。 フロントバンパーの穴あけ加工 カットの位置が決まっていますね フロント …

ジムニー 鈑金修理

JB64W ジムニー板金修正です。 フロント左部の損傷です。 フェンダーやヘッドライトが割れています。 早速修理ですね ヘッドライトのサポート部の交換です。 サポートASSY取り外すのになぜか 両方のフェンダーを取り外さ …

1 2 3 106 »
PAGETOP
Copyright © 澤野自動車 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.